

別ページに患者様向け説明があります。

メーカー | ASUS Tek |
---|---|
OS | Windows10 Pro 64bit |
CPU | Core i5-8265U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
ディスプレイ | ワイドTFTノングレア 15.6インチ 1920×1080 |
その他 | ウェブカメラ内蔵 |
価格 | 148,000円(税別) |
~ YaDocは用途に合わせて2つの使い方を選択可能です ~
① YaDoc「疾患管理システム」(アプリ版)
- 使い始めまでが早い。(クレジットカード決済以外なら、数日で使用開始。)
- 患者さんの特別な費用負担がない。(システム利用料などがない。)
- 利用料は月額固定で3万円。(ただ今キャンペーン中につき2万円。2020/12末までお申込み分。)
- 初期費用・イニシャルコストはかかりません。
② YaDoc Quick(ブラウザ版)
- アプリ不要・ブラウザでご利用。
- 導入費用:無料
- ご利用料金:月額20,000円(有償版YaDocをご利用中の方は無料)
詳細(製作中)
YaDoc と YaDoc Quick の違い
YaDoc | YaDoc Quick | |
---|---|---|
電子カルテと同居 | 可能 | 不可 ※別にインターネットが使えるPCが必要です。 |
特徴 | 問診やモニタリング等の機能を有した多機能オンライン診療サービス | ブラウザやZOOMを使用したオンライン診療に特化したサービス |
サービス | 専用アプリ ※患者様にアプリのインストールが必要です。 |
ブラウザ ※インターネットブラウザから利用可能 |
ビデオ通話 | 専用アプリ内の機能 | ZOOM |
決済機能 | 外部の『Stores』URLを送信 | クレジットカード決済可能 |
その他機能 |
|
|
お申込みフォーム
こちらからYaDocを申込みいただけます。
クレジットカードを使わない運用であれば、数日で使えるようになります。
(他のサービスと違い、利用開始が早いです!!)
※ 下記フォームで送信できない場合は、【こちらまでメール】でお申し込みください。
※ お問い合わせ・資料請求は【こちら】からどうぞ。
利用規約は【こちら】をご覧ください。
プライバシーポリシーは【こちら】です。
送信内容はSSLによって保護されています。すべてご記入ください。