MI・RA・Is Vのロゴと操作画面
MI・RA・Is Vのロゴと操作画面
MI・RA・Is Vの3本の柱
MI・RA・Is Vの3本の柱

変化する医療環境に対応するため『仕事効率の向上』『医療安全』『経営支援』の三つを柱として医療業務をサポート。一般的な電子カルテの常識を超えた未来志向の医療DXを実現します。

1.便利な管理サービスが豊富

患者さん一人一人と向き合えるサービスを豊富にご用意しています。

クリニカルパスを示す操作画面クリニカルパスを示す操作画面

治療計画の進捗管理「クリニカルパス」

患者さんそれぞれの検査や、治療の予定とタイムスケジュールを示した治療計画書。外来その後の入院から退院まで、患者さんの容態に合わせた治療計画の全体像、柔軟なパス管理ができます。

注射予定をカレンダーで確認「注射オーダー」

患者さんの注射予定をカレンダーで日ごとに表示してくれるので、投与の進捗がすぐに確認できます。日にちの変更や中止なども、カレンダーより柔軟に対応することができます。

抗がん剤治療をアシスト「レジメンオーダー」

病院が定めた薬剤の投与量や患者さんごとの生涯投与量の管理など、それぞれの患者さんの状況に合わせ、複雑な運用をアシストしてくれます。

2.看護師の業務をアシスト支援 Part.1

看護師さんはやることが本当に多いです。忙しい看護師さんの現場の負担を軽減して業務効率化を目指します。

患者切替機能を示す操作画面患者切替機能を示す操作画面

患者さんの情報を素早く確認「患者切替機能」

カルテを1回1回開かなくても、患者さんの記録・バイタル・計画などを一画面上で切り替えて表示。確認や入力する時間を大幅に短縮できます。

医師からの指示案内アシスト「オーダー通知・指示受け機能」

医師からオーダー指示を受けるとポップアップ表示。サウンドでもお知らせしてくれます。指示の受け取りを漏らすことなく、見落としを未然に防ぎます。

記録負担を軽減「経過記録機能」

経過記録は定型文から選択することができるので、記録入力をアシストしてくれます。また看護計画の表示や看護必要度の結果を参照しながら、記録入力することが可能です。

一画面に情報を集約「経過一覧表示機能」

バイタル・オーダー・介入項目・看護必要度の結果・看護記録の有無など、患者さんの情報を集約して表示することができます。

3.看護師の業務をアシスト支援 Part.2

〇号室の○○さんは、今どんな状況か。管理者がカンタンに病棟状況を把握できます。

病棟状況を示す操作画面病棟状況を示す操作画面

「看護業務照会機能」

経過記録漏れ、介入項目チェック漏れ、看護計画や看護必要度の評価漏れなど、各項目の記録やチェック漏れを一画面で進捗確認できます。

「空床状況照会・ベッドコントロール機能」

現在の病床の稼働率を計算する「病床稼働率シミュレーション」や空いている病床が一目で確認できる「空床状況の照会」。各病院ごと病棟のレイアウトに合わせた、リアルなベッドマップを表示することができます。

「看護必要度機能」

日々のクリア数/クリア率、評価漏れなど、看護必要度を一括で管理できます。

「褥瘡管理機能」

ベッドの長期利用で起こる褥瘡の発生状況や承認、診療計画書の作成進捗など一画面で管理できます。

4.チーム医療をサポート

院内の患者情報や看護状況を複数人で確認できる、スタッフ同士の円滑なコミュニケーションを提供します。

カルテを添付してメール送信

メールにカルテを添付することができます。チームの目的に合わせたカルテ管理、離れた病棟の端末とのやり取りなどにも便利です。

承認依頼から確認作業の効率化

チーム内での共有や伝達をアシスト。オーダー代行入力の承認依頼、業務上の確認依頼、カウンターサインなど、チームの情報共有を円滑にします。

患者さんの情報を他科へ共有

他科に診療目的や経緯を伝達したり、他科紹介の進捗の一覧表示が可能です。他科紹介の進捗状況は外来患者一覧の上に通知されます。一覧画面より未読/既読などの管理が可能です。

一法人で複数の施設対応

同じ法人内であれば、施設同士でカルテの情報を共有しあうことができます。

5.文書管理機能

書類の作成など様々な文書の作成をアシスト。文書管理の機能も充実しています。

カルテの引用と書類作成アシスト機能

カルテに記載した情報を、院内や院外向けの文書作成に引用できます。テンプレートよりフォーマットを選択して、内容を併せて入力するだけです。

紙の紹介状や診断書も取り込み可能

スキャナーを通して紙の紹介状や診断書なども、PDFとして取り込み可能。増えてきた場合の検索機能もあります。

6.Medicom-HSif(医事コンピューター)と連携可能

レセプトコンピューターの「Medicom-HSif」を連携することで、新しい病院経営をサポートしてくれます。

お問合せはお気軽にどうぞ

中央ビジコム HP担当

関連ページ